素敵な用語集 気になるキーワード

インターネット検索で人気キーワードや気になる用語や投稿情報を掲載。

保育士資格

保育士の資格は、国家資格になりました。志望者も増えてきたことから、「保育士」という名称に改められました。

主に保育所や児童福祉施設で、子供たちの保育をすることが、保育士の仕事です。

保育士の資格は、指定された養成学校を卒業するか、保育士の試験に合格しなければいけません。

養成学校に通うよりも学費は安くすみますが、根気のいる道とも言えます。幼保一元化により、平成17年度から、幼稚園と保育園を合わせた、新たな総合施設ができます。

混同されがちですが、保育園の先生やベビーシッターになるには、保育士の資格が必要です。

幼稚園の先生になるには、保育士の資格ではダメで、幼稚園教諭二種免許状が必要になります。

そして、新たな総合施設の先生になるためには、その両方の免許・資格が必要なのです。

両方が取得できる養成学校もありますので、検討してみると良いでしょう。

保育士資格
posted by tdk at 6:46 午後

<< Home

Copyright (C) wsch.blogspot.com All Rights Reserved.