素敵な用語集 気になるキーワード

インターネット検索で人気キーワードや気になる用語や投稿情報を掲載。

液晶、プラズマの違い

テレビは、現在市販されているものは、液晶・プラズマといった薄型が主流で、国内メーカーは従来のブラウン管テレビの製造を既に打ち切っています。液晶、プラズマの主な違いは、以下のとおりです。

液晶テレビは、液晶パネル(LCD)を採用したテレビです。

当初はポータブルの小型のみが出回っていましたが、最近では技術の向上により、大画面のものも販売されるようになりました。

プラズマテレビは、PDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)を採用したテレビで、こちらは大画面のものに適しています。

当初は高価格だったため、業務用としての使用がメインでしたが、最近低価格化が進んだため、家庭用の大型テレビとしても需要が高まっています。
posted by swim at 4:17 午後

<< Home

Copyright (C) wsch.blogspot.com All Rights Reserved.