素敵な用語集 気になるキーワード

インターネット検索で人気キーワードや気になる用語や投稿情報を掲載。

仏壇

仏壇はご先祖を供養しご本尊をおまつりして、仏教の教えに触れるところです。人が亡くなったから必要というものではなく、祈りの象徴と精神的なよりどころです。仏さまやご先祖のご加護によって生かされている喜びを味わう場所であり、お仏壇を通して大切だった亡き人に「見守っていただく」という意識は、生きていく上で大きな自信と勇気を与えてくれます。

また自分がこうして生きているのは、ご先祖のおかげであることが自覚でき、感謝や思いやりの心を養うことになります。そしてそのお仏壇は、うれしいにつけ悲しいにつけ、あなたが亡き人と語らう場所となり、あなたやあなたの家族の幸せと繁栄を祈り、素直に心を開いて自分を見つめ直す心の支えの場所となります。

お仏壇を選ぶポイント

形式は、上置型仏壇、地袋付仏間用仏壇、台付型仏壇の3種類。

種類は、金仏壇、唐木仏壇、新型仏壇、永久仏壇の4種類。宗派によって仏具が異なる。

仏壇を安置する場所(仏間)のサイズ(高さ・巾・奥行)を測っておく。

住宅事情や自分の考え方と経済的な事情を考慮して選ぶ。

仏壇は、ご本尊、お位牌、仏具一式の予算を立てる。

Home仏壇
posted by viva at 11:26 午前

<< Home

Copyright (C) wsch.blogspot.com All Rights Reserved.