カロリー 計算
ダイエットに欠かせないものに、カロリー計算がありますが、この「カロリー」とは一体何でしょうか。栄養学における「カロリー」とは、食物の熱量や運動の熱量の単位です。
このカロリーは大きく二つに分けられます。
摂取カロリーとは、食事により体内に取り込んだエネルギーを指します。
消費カロリーとは、運動により消費されるエネルギーを指します。
ダイエットにおけるカロリー計算では、摂取カロリーばかりに目が行きがちですが、ダイエットを成功させるためには、摂取カロリーと消費カロリーの両方に気を配らなければならない、ということになります。
カロリーの取りすぎや、過度な食事制限によって健康を害するのを防ぐには、この両方について計算を行なうことが大切です。
カロリー計算によって、安全・確実なダイエットを行ないましょう。
ダイエットを成功させるポイントは、カロリーの方が消費したカロリーより多ければ体重は増え、少なければ体重は減るのです。
ダイエットを成功させるためには、食事のコントロールにより摂取カロリーを減らすか、運動などによって消費カロリーを増やすかのどちらかあるいは両方を行なうことになります。
このうち、摂取カロリーのコントロールを行なう上で必要になってくるのが、カロリー計算です。
カロリーの高いものを控え、カロリー量を計算して、計画的にダイエットを進めていくことが大切です。
posted by ntt at 5:55 午後
<< Home